社会福祉法人秋田県厚生協会
本文へ移動
社会福祉法人秋田県厚生協会
社会福祉法人秋田県厚生協会
〒011-0906
秋田県秋田市寺内後城6番41号
TEL.018-845-4362
FAX.018-846-7801

《福祉施設経営》
1.福祉型障害児入所施設
2.救護施設
3.特別養護老人ホーム
4.障害者支援施設
5.ケアハウス

 
2023年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
7
0
7
6
3

特別養護老人ホーム 高清水寿光園

高清水寿光園からのお知らせ

運営方針

~いつもやさしく地域のみなさんを支えたい~

 利用者の立場に立ち、安心して生活していただける介護サービスを提供します。
また、地域における福祉サービスの拠点として、地域住民への一体的なサービス
提供を通して地域福祉の向上を目指します。

~合い言葉~

『ありがとう』と感謝され、『えがった(よかった)』と評価されるサービス。
 ~「気づき」(想像力)から「気遣い」(行動力)へ~

紹介動画

高清水寿光園 施設紹介動画

高清水寿光園 職員紹介動画

特養施設の姿

広報 寿光園の屋根の下

求人情報(高清水寿光園)

介護員(嘱託職員)   採用人数:1人

職種・雇用形態
職種:介護員 / 雇用形態:嘱託職員
仕事内容
高清水寿光園(特養 利用定員 110名、ショートステイ 利用定員 10名)において、主にご利用者様の食事、排泄、入浴等の日常生活の支援を行います。
勤務時間
日勤:  8時30分  ~  17時15分
早番:  6時30分  ~  15時45分 外
遅番:10時00分  ~  19時30分 外
夜勤:15時30分  ~ 翌9時00分
必要な資格等
介護福祉士・実務者研修修了・初任者研修修了 のいずれかが必要です。
給与
基本給:144,601円 ~ (学歴に応じて決定します)
手 当:夜勤手当(2,500円/回) 、資格手当(介護福祉士取得者10,000円/月)
    通勤手当(距離による)、住宅手当(賃貸に限る)
    処遇改善・特定処遇改善手当(前年度実績 約273,000円/年)
賞与・昇給
賞与:あり 年2回 計 3,00ヶ月分(前年度実績)  
昇給:あり 年1回 2,200円(前年度実績)
休日・有給休暇
休日:週休2日制(シフト)/ 年次有給休暇:あり(採用日から取得可)
福利厚生
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
退職制度:あり(福祉医療機構、秋田県民間社会事業福利協会)
そ の 他 :施設従事者相互保険(損害保険)、福利厚生センター(sowel club)

お問い合わせはこちらまで

電話番号:018(880)1050

FAX番号:018(846)7801
スマートフォンの方はこちらを押して下さい → 電話番号(0188801050)
TOPへ戻る