社会福祉法人秋田県厚生協会
本文へ移動
社会福祉法人秋田県厚生協会
社会福祉法人秋田県厚生協会
〒011-0906
秋田県秋田市寺内後城6番41号
TEL.018-845-4362
FAX.018-846-7801

《福祉施設経営》
1.福祉型障害児入所施設
2.救護施設
3.特別養護老人ホーム
4.障害者支援施設
5.ケアハウス

 
2024年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
8
3
6
6
9

沿革

秋田県厚生協会

昭和40年 2月  精神薄弱者更正施設(現障害者支援施設)「大野台愛生園」の設置経営主体として
       社会福祉法人秋田県厚生協会設立申請
 昭和40年 5月  社会福祉法人秋田県厚生協会設立認可  初代理事長 笠松 秀二 就任
       事務所を秋田市東根小屋町76(現新秋田県立美術館付近)秋田県社会福祉会館内に置く
昭和40年10月  合川町(現北秋田市)に、精神薄弱者更正施設(現障害者支援施設)
            「大野台愛生園」設置認可、事業開始(定員50名)
 昭和41年 4月  社会福祉法人親協会を本会へ吸収合併認可
昭和46年11月  合川町(現北秋田市)に、「救護施設大野台ひばりが丘ホーム」設置認可
              事業開始(定員50名)
 昭和48年11月  合川町(現北秋田市)に、精神薄弱者授産施設
(現障害者支援施設)
            「厚生園」設置認可、事業開始(定員50名)
 昭和49年 5月  合川町立精神薄弱者通勤寮(現指定障害福祉サービス事業所)「みさか寮」
       経営受託、事業開始(定員20名)
昭和50年 5月「大野台愛生園」を「愛生園」「大野台ひばりが丘ホーム」を「ひばりが丘ホーム」
       にそれぞれ事業所名を変更
昭和54年 9月 理事長 笠松 秀二 逝去
昭和54年11月 第二代理事長 堀井 喜一郎 就任
昭和55年 4月「愛生園」「厚生園」「ひばりが丘ホーム」を、社会福祉法人秋田県民生協会へ
       経営及び財産一式を移管し、「みさか寮」受託事業を解約
昭和57年 4月 事務所を秋田市寺内字焼山125-2 高清水寿光園内に移転
平成 8年 7月 第二代理事長 堀井 喜一郎 退任
       第三代理事長 菅原 順一 就任
平成17年 4月 第三代理事長 菅原 順一 逝去
平成17年 6月 第四代理事長 加藤 二郎 就任
平成28年 7月  第四代理事長  加藤  二郎  退任
              第五代理事長  秋山  宣二  就任
 
              現在に至る

若竹学園

昭和36年 2月 秋田市手をつなぐ親の会会員15名により精神薄弱児通園施設設立準備委員会結成
昭和36年 9月 財団法人親協会の設立認可 初代会長 湊 貞輔 就任
昭和37年 4月 未認可通園施設若竹学園事業開始(児童9名)
昭和39年 4月 社会福祉法人親協会認可 初代理事長 湊 貞輔 就任
       精神薄弱児施設(現福祉型障害児入所施設)若竹学園事業開始(定員30名)
昭和41年 4月 社会福祉法人親協会を本会へ吸収合併認可  併せて若竹学園を経営移管
昭和43年11月 入所定員変更(30名→60名)
昭和50年 5月 増築工事竣工(日本自転車振興会補助事業)
昭和61年11月 体育館建設工事竣工(国庫補助事業)
平成 5年 4月 重度棟設置に伴い入所定員変更(一般60名→一般・重度各30名)
平成12年 1月  精神薄弱の用語の整理のための関係法律の一部を改正する法律施行に伴い
              事業所名を「精神薄弱児施設」から「知的障害児施設」に変更
平成16年 4月 秋田養護学校放課後生活支援事業開始(秋田県委託事業)
平成23年 4月 「児童デイサービス若竹」事業開始
平成24年 4月 「相談援助事業所若竹」事業開始
平成24年 8月  障害者自立支援法施行に伴い事業所名を「知的障害児施設」から「福祉型障害児
       入所施設」に変更
平成24年 9月 秋田市新屋比内町で「児童デイサービスたけのこ」事業開始
平成25年 7月 秋田市土崎港南で「児童デイサービスばんぶう」事業開始  
平成27年 3月  移転改築工事着工  
平成27年 4月 秋田市中通で「児童デイサービスばむぶっく」事業開始  
平成27年10月  秋田市御所野地蔵田二丁目への入所棟移転新築工事竣工
              入所定員30名へ変更
平成28年 4月 「児童デイサービス若竹」秋田市御所野地蔵田二丁目への移転新築工事竣工
令和 3年 2月   「児童デイサービスばむぶっく」事業終了
令和 3年 4月 秋田市新屋比内町で「生活介護事業所たけのこ」事業開始 

玉葉荘

昭和35年 3月  救護施設建設委員会設立
昭和35年10月 雄和村(現秋田市)から施設建設用地として現在地33,000㎡を無償譲渡
昭和36年 8月  財団法人秋田県玉葉会設立認可 初代理事長 菊地 祐寛 就任
昭和37年 9月  社会福祉法人秋田県玉葉会認可
              秋田県初の救護施設として「救護施設つつじヶ丘ホーム」事業開始(定員85名)
昭和39年 4月  社会福祉法人秋田県社会福祉事業団設立認可
 初代理事長 菊地 祐寛 就任
       救護施設つつじヶ丘ホームを同法人に経営移管
              併せて救護施設玉葉荘と名称変更
昭和39年 6月  入所定員変更(85名→100名)
昭和43年12月  入所定員変更(100名→130名)
昭和45年 5月  社会福祉法人秋田県社会福祉事業団から土地、建物、什器備品の無償譲渡を受け
       玉葉荘を本会に経営移管
平成 3年 7月  食堂及び居室増改築工事竣工
平成 3年 9月  入所定員変更(130名→150名)
平成21年12月  全面改築工事着工
平成22年10月  全面改築工事竣工

高清水寿光園

昭和44年 5月  特別養護老人ホーム建設委員会設立
昭和44年 9月  特別養護老人ホーム建設工事着工
昭和44年12月  施設名を公募し、選考の結果35点の中から入選した応募作に地名を冠し
      「高清水寿光園」に決定  
昭和45年 3月  建設工事竣工
昭和45年 4月  秋田県初の特別養護老人ホームとして「特別養護老人ホーム高清水寿光園」
       事業開始(定員50名)
昭和46年11月  入所定員変更(定員50名→100名)定員変更に伴う増築工事完了
昭和54年 4月  入所定員変更(定員100名→110名)
昭和56年 6月  第二管理棟完成
平成 2年 3月  大部屋解消のため居室増改築工事完了
平成 3年 4月  秋田市ホームヘルパー派遣事業受託  事業開始
              秋田市デイサービス事業受託  秋田市老人福祉センター内で「秋田市八橋老人デイ
       サービスセンター」事業開始
平成 5年 4月  秋田市在宅介護支援事業受託  秋田市老人福祉センター内で「秋田市八橋在宅介護
       支援センター」事業開始
平成10年 2月  高清水寿光園改築運営委員会設置
平成12年11月  全面改築工事着工
平成13年10月  改築工事一部完了(北棟・管理棟)
平成14年 3月  全面改築工事竣工
平成18年 4月  秋田市老人デイサービスセンターの指定管理者移行に伴い、秋田市八橋老人デイ
       サービスセンターの指定管理者となる
平成19年 4月  秋田市北圏域地域包括支援センター業務受託に伴い
              「寺内地域包括支援センター寿光園」事業開始
平成23年 3月  秋田市八橋老人デイサービスセンターの指定管理者を秋田市社会福祉協議会に
       移管し、秋田市八橋老人デイサービスセンター事業を廃止
              同事業廃止に伴い、併設の秋田市八橋在宅介護支援センターを高清水寿光園へ
       移転し、「寿光園居宅介護支援事業所」と事業所名を変更
平成30年 4月  高清水寿光園敷地内に、「寿光園居宅介護支援事業所」と
       「寺内地域包括支援センター寿光園」の合同事業所増築
令和 4年 7月 寿光園ホームヘルプステーション事業を廃止

雄高園

昭和51年 4月 身体障害者療護施設建設準備委員会設置
昭和52年 6月 身体障害者療護施設建設工事着工
 昭和52年 9月 施設名称を公募、選考の結果「雄高園」に決定
昭和52年11月 身体障害者療護施設「雄高園」建築工事竣工
昭和52年12月 秋田県初の身体障害者療護施設として 身体障害者療護施設雄高園事業開始(定員50名) 
昭和58年 9月 隣接地に「雄和町高齢者生きがい生産施設百寿苑」竣工
昭和58年12月 増築工事竣工 入所定員変更(50名→80名)
平成 9年 4月 ショートステイ室増改築工事竣工 ショートステイ事業開始
平成10年 4月 雄和町(現秋田市)から「雄和町高齢者生きがい生産施設百寿苑」を無償譲渡
平成23年10月 障害者自立支援法による新体系移行に伴い、事業所名を「身体障害者療護施設」
       から「障害者支援施設」に変更
平成26年 4月  「障害者相談支援センターゆうこうえん」事業開始
令和 2年 3月  「障害者相談支援センターゆうこうえん」事業終了(相談支援事業所若竹に事業を統一)

南寿園

平成 6年 4月  秋田県初の民間総合老人福祉施設として
              「特別養護老人ホーム南寿園」事業開始(定員50名)
              「ケアハウス弥生が丘」事業開始(定員15名)
              「秋田市ショートステイ事業」受託  事業開始(定員20名)
              「秋田市ホームヘルパー派遣事業」受託  事業開始
              「秋田市デイサービス事業」受託  事業開始
              「秋田市在宅介護支援事業」受託  事業開始
平成26年 4月  秋田市南圏域地域包括支援センター業務受託に伴い
              秋田市牛島東に「牛島地域包括支援センター南寿園」事業開始
TOPへ戻る